
筋トレのモチベーションを維持するために友人におすすめとして紹介してもらった本をYouTubeで要約を見て実践していこうと思う
テストステロンさんは1988年生まれだから現在32歳らしい。
Twitterのフォロワーが100万人て凄すぎるよね。
総合格闘技を経験したから、トレーニング理論とスポーツ栄養学を学んだのね。
やっぱり、食事が人間にとって大切なのよねー。
筋トレこそが人生のあらゆる悩みを解決する
これがこの本での一番の主張だそうです。
ある程度は納得するけど、すべてではないのかなと個人的に思う。
でも、素直に受け入れて実践していきたいです。
筋トレで3つの最高のホルモンが分泌される
3つのホルモンとは次の通りです。
- テストステロン
- セロトニン
- ドーパミン
テストステロンは、骨や筋肉の強度を保ったり、やる気や闘争心を向上させます。
セロトニンは、心を落ち着かせて精神を安定し脳を最適な覚醒状態にしてくれます。
幸せホルモンとも呼ばれています。
ドーパミンは、気分を高揚させ興奮状態を作ります。
生きる上で必要不可欠であり、学習能力や記憶力を向上させます。
これらのホルモンの分泌によって、筋肉という外面だけでなく、内面的な精神まで安定するようになるのですね。
さらには、筋トレによって睡眠の質が改善されるともいわれています。
筋トレで自己成長のスパイラルに入れる
筋トレの効果は、自分を好きになることできることらしいです。
筋トレによって体型が変化し自信も体力もつきようになると、ボジティブに行動できるようになって、行動することで経験し自己成長することでまた自信がつくようになる良いスパイラルに入ることができます。
成功している奴としていない奴に大した差なんてない。
ひとつあるとすれば、体力の差
人間も所詮は動物であり体力こそが最強の資本
テストステロンより
筋トレこそが最強の自己投資
どんなに成功するノウハウ、知識を学んだとしても行動する体力がなければ継続して実践できない。
筋トレをすることで、自然と良いパフォーマンスをすることができるようになる。
時間がない、お金がない、もう若くない
やらない理由は無限に出てくる
やらない理由を考えたらおしまいだ
やらない理由を考えてる暇があったらやる理由を探しな
たった1つのやる理由は無数のやらない理由に勝る
考えるべきはやるか、やらないかではない
どうやるかだ
やる一択!前進あるのみ
テストステロンより
要は筋トレすると、3つのホルモンが分泌されて精神的にポジティブに考えられるようになり安定する。
精神が安定すれば自己成長していける。
自己成長できるから、筋トレが最強の自己投資である。
こういうことですね。
確かに一理あるなと思うので、継続していきたいですね。
なにかをやるときに必要な要素が3つあります。
- モチベーション
- 計画
- 環境
今回の本では、モチベーションについて考える良い機会になりました。
筋トレが健康に良いことはわかりきったことなので、あとはやるだけですね。